福岡看護専門学校

第1科:定員50名(男女) 3年課程(全日制)
第2科:定員50名(男女) 2年課程(夜間定時制)
住所 |
〒811-0213 福岡市東区和白丘2-1-12 |
TEL |
092-607-0053 |
HP |
学校長あいさつ

福岡看護専門学校
学校長 寺坂 禮治
「国家試験合格!!」を共に喜び合う日のために、本校はあります。3年間は、決して楽な道のりではありません。しかし、本校には優れた教員による熱意の指導と、独自のカリキュラムを備えた「合格の王道」があります。毎年、100%の実績がそれを物語ります。3年後に、ご家族ともども「福看を選んで良かった」と言って頂けるように、学校長として最善を尽くします。 加えて、本校とのシームレスな連携で、実習や就職などで福岡和白病院をはじめとする、関連病院・施設からの全面的なサポートも魅力となるはずです。皆様の「次の人生のステージ」にジャンプするに、本校は他を一歩も二歩もリードしています。 さて、医療の現場は「患者さま」が主役。だからこそ、その最前線で働く看護師志望の皆様に贈りたい言葉は、「手には技術、頭には知識、患者さまには愛を」(創設者:蒲池眞澄)です。
患者様に寄り添い成長し続ける看護の育成を目指して。
平成2年4月、リゾートアイランド志賀島を臨む風光明媚な自然に恵まれた福岡市東区和白の地に、福岡看護専門学校3年課程全日制を開校しました。平成4年に2年課程夜間定時制、平成16年には2年課程通信制を併設し、卒業生は4,600名を超え、全国で活躍しております。
本校はナイチンゲールの精神を基本とし、看護師である前に一人の人間として看護の対象である人々と真摯に向き合い、寄り添う心を育てることを大切にしています。温もりのある豊かな心を持ち、看護を専門職として捉え、患者様の心身の変化に気づく感性や看護実践能力が身につけられるような教育を実践しています。中でも実習での体験は学生に多くの学びをもたらし、看護の素晴らしさ、やりがいを感じることができます。
看護師は生涯続けられる仕事ですが、そのためには探求心を持ち、自己成長を目指していく姿勢や問題解決能力が大切です。3年間の教育の中でその素地作りが出来るようなカリキュラムを組んでいます。専門性の高い講師による授業、福岡和白病院をはじめとする実習施設からの丁寧な指導など多くの支援を受けています。
「看護師になりたい」という学生の思いを支え、その夢が叶うように情熱をもって支援していきます。