トップページ  ≫  学校法人巨樹の会 各校のご紹介  >  武雄看護リハビリテーション学校

武雄看護リハビリテーション学校

武雄看護リハビリテーション学校外観

理学療法学科:定員40名(男女) 3年課程(全日制)
看護学科:定員40名(男女) 3年課程(全日制)

住所

〒843-0024 佐賀県武雄市武雄町大字富岡12623番地

TEL

0954-23-6700

HP

https://www.takeo-nurse-reha.jp/

学校長あいさつ

武雄看護リハビリテーション学校 学校長 太田 貞武

武雄看護リハビリテーション学校
学校長 太田 貞武

 平成23年4月、佐賀県西部地区の中核都市である武雄市に看護学科と理学療法学科を併設して開校しました。「夢叶う こころ豊かな医療人になるために」をスローガンに掲げ、信頼され活気ある学校創りを推し進めています。「温かい心」「思いやる心」「感謝する心」を持つ、人間性豊かな医療人を育てるために、学校教育活動を展開しています。
 新武雄病院が隣接しており、救急医療の現場を実感できるとともに、一年次より実習や講義を多くの病院の先生から受けることができます。また本校は、最新の設備と充実した器具を備え、専門性に優れた先生方から懇切丁寧に指導がされています。
 開校4年目を迎え、一段と充実してきました。学生が目標に向かって日々努力している姿は生き生きと輝いています。宿泊研修や交流会で学科間のふれあいもあり、学校生活での先輩後輩の絆も深く、明るく活気に溢れています。
 21世紀に大きく羽ばたく、看護師と理学療法士を育成するために、全職員が一丸となって全力投球で指導していきます。笑顔と活気のある本校で夢を叶えてください。

  • 武雄看護リハビリテーション学校イメージ
  • 武雄看護リハビリテーション学校イメージ
  • 武雄看護リハビリテーション学校イメージ